楽しい人生を創りたくて

2018年


『じゅん散歩』が生まれるきっかけとなった「楽しい人生を創る挑戦」が始まった年

この年は未だ『じゅん散歩』をしていないけれど、『じゅん散歩』で大切にしている精神を鍛錬し始める

 

 

12月

"食いたい物を食う"挑戦から楽しい人生創りスタート

「〇〇しなければいけない」がなくなっていった

 

 パーソナルトレーナーという仕事柄か、体型維持のためにも食べたいものを我慢する傾向がありました。言い換えれば仕事の為に自分の人生の楽しみを減らしているようなものでした。

 今は好きなものを食べて、運動して、体型や体力を維持しながら人生も楽しむようにしています。

 

2018年12月22日

2019年


「自分がやりたいことをやる」中で色々な場所へ出かけ始めて『じゅん散歩』を始める

  • 2019年春 近所のじゅん散歩を始める
  • 2019年初夏 県外へのじゅん散歩を始める
  • 2019年7月 キャンピングカーを購入

 

 

欲しいものを我慢せずに買う

節約して幸せを取り損ねることが減った

 

 欲しいな♪って思っても今まではできるだけ節約してお金を使わないで生活していました。収入が増えてもそれは変わらなくて、いつまで経っても、高いなって感じた物は買わないでいました。

 写真はパン屋さんでたまたま見つけた草履、家にスリッパは沢山あったけど「履いてみたい!」という気持ちのままに購入。取り組むうちに段々と欲しいものを我慢せずに買えるようになりました。

 

2019年4月13日

休む時間を作る

仕事の休みをとってのんびり過ごせるようになった

 

 今までトレーニング指導の仕事が入っていなくても家で仕事をしていました。それがだんだんと仕事を減らして頭も心も体も休める選択ができるようになりました。

 

2019年4月15日 箱根

お散歩の概念をどんどん広げて遠くへ行ってみる

新しい出会いが生まれて、好きなものに囲まれて生活できるようになった

 

仕事だけの生活をしているとお客様との出会いしかありませんでしたが、じゅん散歩を始めてから私生活での出会いが増えました。益子焼を買いに出かけた時は、プラチナを塗る陶芸の先生と出会って仲良くなりました。

それから日本各地の焼き物を買うようになって、我が家の食器がどんどんおしゃれになってきています。

 

2019年7月19日 栃木

興味が湧いたものを心のままに直ぐにやってみる

興味のあるものはどんどんやってみるようになり、新しい世界がどんどん広がった

 

偶然立ち寄ったお店でSUPを知って、「興味のある事はどんどんやってみよう!」と思って試乗会に参加しました。それがとても楽しくてサップを買って、今では

日本一周にもSUPを持って行き、北海道・秋田・宮城・群馬・栃木など全国で遊んでいます。

 

2019年7月20日

やりたいことを先延ばしにしないで今日叶えられることは直ぐに叶える

いつか行ってみたかった京都へ行くことができた

 

埼玉から京都へ一晩で片道500km運転して、

1日遊んで夜にまた運転して帰りました。

今までは「遠いから」という理由で諦めていけれど、1日休みがあれば埼玉から遊びに行くほど、また行きたいという願いを簡単に叶えることができました。

 

2019年7月22日

人生のために大きな決断をする

不安を乗り越えてやってみることで、大きなやりたい事が見つかった

 

軽自動車で京都へ行った後、「キャンピングカーがあったら遠出のじゅん散歩がもっと楽しいかも!」という思いつきから、その翌日に試乗会へ行き、お気に入りのキャンピングカーを見つけて勢いで一週間後に購入!

この時にキャンピングカーで日本一周をする夢を叶えようと決めました。

 

2019年7月27日

「安い方」ではなく「楽しい方」を基準に選ぶ

楽しい今日を選べるようになった

 

 憧れていたパラグライダーをやる夢が叶いました。

お試しで行きましたが、「タンデム飛行がおすすめだよ」と言われ、予定よりも高くお金が掛かりましたが、楽しいのはどちらかを考え、思い切ってタンデム飛行をやってみたらすごく楽しかったです。

 

2019年7月29日

2020年


 

  • 2020年7月 一年越しにキャンピングカーで4ヶ月の日本一周の夢を実行
  • 2020年11月 47都道府県のじゅん散歩を達成
  • 2020年12月 日本一周で太って鈍った体を元に戻す「おさんぽBODYプロジェクト」開始

 

 

周りの目を気にせずやりたいことをやる

ありのままの自分が良いのだと感じることができた。

 

茨城県水戸市の偕楽園でじゅん散歩しながらライブ配信をしていたらラジオ番組『FMぱるるん』出演を依頼されました。園内で落ちているお花を見つけて頭に乗せながらライブ配信、人の目を気にしていたら出来なかったことができる様になり、それがきっかけで思いがけない機会を頂くことができました。

 

2020年3月

やりたい事を簡単に諦めない

何でも叶えられるのだと思える様になった

 

キャンピングカーを買った当初からやりたかった日本一周を1年越しに叶えることができました。どうせ無理だと諦めていたら叶わなかったことです。

 

2020年12月1日

2021年


本業のパーソナルトレーナーの仕事を再開しながら『じゅん散歩』を楽しむ為の体作りに時間を費やす

5ヶ月かけて日本一周前の締まった体を取り戻す

  • 4月末 「食いたいものを食って綺麗な体作り」完了
  • 7月 フラメンコを始める
  • 夏 川遊び三昧
  • 8月5日 初のじゅん散歩「SUPツアー」開催
  • 8月11日 キャンピングカーで埼玉から青森まで屏風山スイカを買いに行く
  • 8月12日 秋田県「七滝」・青森県「十和田湖・奥入瀬渓流」観光
  • 8月13日 岩手県「えさし藤原の郷」観光
  • 8月14日 気仙沼初上陸、気仙沼の魚を頂く
  • 8月20日 嵐山渓谷でスイカパーティ実施
  • 10月10日 初めて秋に咲くヒマワリを見れた
  • 10月10日 秩父ミューパーク観光
  • 10月16日 フェンシング日本代表でユーチューバーの「さときんぐ」さんとチャンバラ対決
  • 10月16日 デジタルチャンバラSASSEN初体験
  • 10月16日 テツandトモさんと写真撮影
  • 10月24日 山梨県の昇仙峡観光とシャインマスカット1パック500円でゲット
  • 11月9日 奄美大島初上陸

2022年


埼玉の全市町村制覇を目標にして『じゅん散歩』

1月

3県3市町村・3日

  • 4日:つくば市のパン屋さん/茨城県つくば市
  • 9日:しらこばと水上公園のフリマ/埼玉県越谷市
  • 22日:ろうばいの里/群馬県安中市

2月

3県3市町村・4日

  • 4日〜5日:土肥桜・恋人岬・修繕時虹の郷/静岡県伊豆市
  • 19日:日本一のプラミッドひな壇/埼玉県鴻巣市
  • 25日:渡良瀬遊水地/栃木県藤岡町

3月

3県6市町村・5日

  • 5日:越生梅林/埼玉県越生町
  • 11日:鷲宮神社の河津桜/埼玉県久喜市
  • 13日:偕楽園・笠間芸術の森公園/茨城県笠間市・笠間市
  • 17日:秋間梅林/群馬県安中市
  • 24日:古河総合公園の桃の花/茨城県古河市

4月

3県8市町村・8日

  • 1日:権現堂桜堤/埼玉県幸手市
  • 7日:軽井沢プリンスショッピングプラザ/長野県軽井沢町
  • 12日:深谷グリーンパークのチューリップ/埼玉県深谷市
  • 19日:ぼたん園・大岡市民活動センター・清流の郷/埼玉県東松山市
  • 22日:日和田山・高麗神社/埼玉県日高市
  • 23日:玉敷公園の藤の花/埼玉県加須市
  • 26日:つつじが岡公園:群馬県館林市
  • 30日:遠山記念館/埼玉県川島町

5月

2県11市町村・9日

  • 4日:清流の郷バーベキュー&SUP/埼玉県東松山市
  • 5日:鯉のぼり祭り/群馬県館林市
  • 11日:狭山茶の茶畑/埼玉県鶴ヶ島市
  • 12日:平成の森公園の日本一長いバラのトンネル/埼玉県川島町・聖天宮/埼玉県坂戸市
  • 15日:天覧山・多峯主山・有馬ダム/埼玉県飯能市
  • 24日:ポピー祭り/埼玉県鴻巣市・川越散策/埼玉県川越市・福岡河岸記念館/埼玉県ふじみ野市
  • 27日:天空の里(コウノトリ野生復帰センター)・ポピー祭りでポピー摘み/埼玉県鴻巣市
  • 28日:滝ノ入ローズガーデン/埼玉県毛呂山町
  • 30日:伊奈町制施行記念公園のバラ園:埼玉県伊奈町