おさんぽの本を書いてみたい

 安易な発想なのかもしれないけれど、おさんぽの本を書いてみたい。思いつきで、内容はこれから考えるのだが、書いていて自分が面白いと感じる本を作りたい。大いに自己満足で終わりたいと思うが、それが誰かの人生を楽しくしたなら、なお面白い。じゅん散歩を応援してくださる皆様、暖かく、さりげないご指導をお願いいたします。

 さて、どんな本を書こうかな♪

 本を書くのは初めてだ。文章力はないと思う。学校の国語の成績は普通だった。言葉遣いも、おそらく変だ。けれど、本を書くかどうかは単純に「書くと決めるか、書く事を諦めるか」その2択に過ぎないとも思う。

 料理に例えるのも変かもしれないが、自分が食べたい・作りたいと思った物を楽しんで作れば良いし、人に料理を作ってあげるなら、精一杯の気持ちを込めて作れば良いと思う。もちろん”美味い・不味い”はあるし、人それぞれ好みも違う。だから、あれこれ考えず、作りたい本を作ってみてから考えることにする。私の場合、順番はこれで良い。

書いてみたい本


 本は何種類か書いてみたい。

「お散歩を研究して分かったこと」を本にまとめてみたいなと思っています。

①お散歩を解き明かす本・最高のお散歩を明確にする本

②お散歩を日常生活に活用して人生をより良くする本

③おさんぽの始め方

④行きたい所へ行ってやりたい事をやる人生を作り直す手順

日本一周の本も書きたい

・日本一周冒険譚

・日本一周マニュアル

 

 日本一周の本ってなんだか面白そう。ブログで日本一周の記録を書いていますが、それを本にしたらなんか特別な思い出になりそうだなって。

どんな1日の過ごしていたか、実際にあったアクシデントや発見など、初めての日本一周で未知の体験だらけでしたが、失敗も成功も貴重な経験でした。私は知り合いに日本一周をした人がいなかったので手探りで出発しましたが、将来日本一周をやってみたい人は事前に学ぶ事ができてラッキーかも?笑

 

日本一周の経験を元に日本全国のお散歩観光情報をまとめたガイドブックを作ることも考えたが、辞めようと思う。理由は、私一人ではなく日本全国の皆と観光情報を共有するグループを作りたいから。そして自分がワクワクする場所を見つけに行くお散歩の醍醐味を味わって欲しいから。