(宿泊型イベントカフェ)
じゅん散歩で出会った素敵な物を集めてカフェをやってみたいです。今考えているのはフラメンコショー♪
スペイン料理のパエリヤを食べながらスペインの踊りを観れるディナーショーにして、踊っている自分も観に来てくれた人とワイワイ楽しいひと時を過ごせたら楽しいなと思います。
食器はスペインの物に拘らず、日本一周で見つけたお気に入りの焼き物を使いたい。日本全国のじゅんちゃんの焼き物コレクションから好きな食器を選んでもらったり、選んであげたりしてお料理をお出ししたら楽しそうだなと思う。
デザートは私が好きな”コーヒージェリー”
スペシャルなコーヒージェリーをこれから創ってみたい。
お料理やフラメンコショーの他にも、お散歩で出会った素敵な景色の写真展やじゅんちゃんセレクトショップもやってみたい。
軽井沢のバンガロー1棟を貸し切ってやりたいです♪
カフェだけどみんなでバーベキューするも良し笑
ハンモックでゴロゴロしたり
芝生に寝転んで星空を見たり✨
軽井沢散策も一緒に楽しみたいですね🚶♀️
▼過去のイベントの様子▼
年に数回
趣味でカフェをやってみたいので、年に数回のイベントとしてやりたいと思います。
予約制
ご予約のお客様のみと致します。
参加対象者
長江潤一郎に会ったことのある方のみ予約を受け付けます。
参加したいけど初めましての方は長江潤一郎とどこかで交流してからご参加下さい。
1泊2日
宿泊型イベントカフェ。軽井沢のバンガロー貸し切ります。
【メイン】
・丹波栗パエリア(秋限定)
・ガレット
【デザート】
・スペシャルコーヒージェリー
・山梨の桃と天童の黄桃のフルーツサンド(夏限定)
・丹波栗入り鳴門金時スイートポテト風(秋限定)
三重県の志摩スペイン村で出会ったフラメンコショーとスペイン料理専門店のパエリア。スペインのダンサーの振り付けで、スペインの方が踊るフラメンコショーはとても胸躍るショーで自分もやってみたくなりました。
パエリアは魚介類が豊富でその魚介類の旨味が染み込んだライスと一緒に食べるのが美味しかったです。それを再現してみようと思って、日本一周中に初めて作ったスペイン料理のパエリアは丹波栗も入っている贅沢なアレンジで美味しかったです。
長野県でフランス料理のガレット専門店に出会い、そこで食べたガレットを作ってみたくなって、蕎麦栽培が有名な現地の蕎麦粉を買って日本一周中に作ってみました。蕎麦粉自体の栄養が高いこと、そして野菜や魚などを具材にしている点など、ガレットはバランスの良い食事でもいいなと思います。フライパンで代用したので、ガレット用の調理器具でパリッとした焼き方を再現したいです。
キャンピングカーで日本一周中に作ってみたスイーツ。鳴門金時で作った芋餡だけでも美味しかったです。その芋餡で丹波栗を包んだら更に美味しくなりました。丹波栗が大きいので一個がかなりデカいです。期間限定になるかと思いますが、じゅんちゃんカフェで出したいですね。