ステップ1 室内有酸素運動

室内で行う有酸素運動のメリット

 室内で行う有酸素運動は体の柔軟性を高め全身の筋力を高める効果を加えることができます。その点がジョギングやバイクといった一つの動きをずっと繰り返す有酸素運動との違いです。体脂肪の少ない綺麗な体であれば同じ動作を繰り返す運動でも実現できますが、目指す体がただ綺麗なだけではなく痛みのない疲れない体であるならば積極的に室内の有酸素運動を取り入れていくことが近道です。

室内で行う有酸素運動とは

 室内で行う有酸素運動とは畳1〜2畳の範囲で色々な運動種目を連続で行う運動のことです。
例:その場でスキップ1分+スクワット1分+クランチ1分+イス腕立て伏せ1分+その場足踏み1分、合計5分

室内の有酸素運動プログラムの作り方

 室内の有酸素運動プログラムは1分間単位で好きな運動種目を足すことで作れます。運動種目を足す数は自由で体力に合わせて運動時間を調節します。

運動の種類

 室内の有酸素運動の運動種目には「ダイナミックストレッチ」「スタティックストレッチ」「レジスタンストレーニング」「カーディオトレーニング」があります。有酸素運動で得たい効果に合わせて運動の種類を選択しましょう。

 

ダイナミックストレッチ:

スタティックストレッチ:

レジスタンストレーニング:

カーディオトレーニング: